医療基本法 の法制化をめざす
患者の権利法をつくる会

わたしたちは、患者の権利を定めた法律の制定をめざし
その集大成として患者の権利保障を中心に据えた
「医療基本法」の法制化をめざしています

    与えられる医療から   
  参加する医療へ
 

患者の権利を巡る社会の動き
 患者の権利法をつくる会の活動

 当会の概要

患者の権利を「医療基本法」に!

団体名

患者の権利法をつくる会

事務局長

小林洋二

全体事務局

812-0054  福岡市東区馬出 1-10-2  メディカルセンタービル九大病院前6階

電話番号

TEL : 092−641−2150             FAX : 092−641−5707

患者の権利法をつくる会

25年間の軌跡

 

患者の権利法をつくる会

25年間の軌跡

 

第1 患者の権利宣言運動から患者の権利法制化運動へ 

                   

第2 インフォームド・コンセントの普及、制度化の取り組み              

1 シンポジウム・海外視察・出版活動                                   

2 インフォームド・コンセントの制度化                                 

3 インフォームド・コンセントを巡る裁判例                             

4 現状と課題                               

                        

第3 カルテ開示の普及、制度化への取り組み                            

1 インフォームド・コンセントからカルテ開示へ                          

2 カルテ開示に向けた動きの始まり                                     

3 原則開示への転換                                                  

4 個人情報保護法による開示の義務付けへ                               

5 個人情報保護法の改正                                              

6 現状と課題               

                                        

第4 患者の権利擁護システムの構築に向けた取り組み                    

1 患者の権利オンブズマン結成と要綱案における苦情申立権の新設           

2 患者の権利オンブズマン活動の拡がりと公的苦情申立制度                 

3 現状と課題         

                                              

第5 患者安全への取り組み                                            

1 患者の権利法要綱案改定と「医療被害防止・補償法要綱案の骨子」の採択    

2 医療事故調査制度をめぐる議論〜第三次試案・大綱案まで                 

3 無過失補償制度に向けた動き                                        

4 第六次医療法改正による医療事故調査制度の創設                        

5 現状と課題    

                                                   

第6 医療基本法制定運動への取り組み                                  

1 ハンセン病問題再発防止と患者の権利                                 

2 医療基本法に向けての議論のはじまり                                 

3 医療基本法要綱案世話人会案の策定と発表                             

4 三団体共同骨子と医療基本法をめぐる議論の拡がり                      

5 医療基本法制定による患者の権利の法制化を目指して                    

6 現状と課題            

                                           

第7 総括〜いまなぜ「医療基本法」か

           (2016年12月 患者の権利法をつくる会世話人 資料より抜粋)

調整中

 沿革…患者の権利をめぐる日本での動き(書きかけ)

   
   
 

 

 

患者の権利法をつくる会年表
  患者の権利をめぐる社会の動き 患者の権利法をつくる会の活動
1984年   患者の権利宣言案全国起草委員会による患者の権利宣言案発表→全国各地で患者の権利に関するシンポジウムが開催される
1989年 全国保団連「開業医宣言」  
1990年 日本医師会「説明と同意に関する報告」  
1991年 5月、日本生協医療部会「患者の権利章典」
10月、医療過誤原告の会発足
7月、患者の権利法をつくる会設立準備会が「患者の諸権利を定める法律要綱案」を発表
9月、第一次欧州視察(スエーデン、デンマーク、イギリス)
10月、患者の権利法をつくる会結成

 

 

重要なこと

患者・市民が医療政策の決定過程に参画

患者が実質的に医療政策過程に参画し、意見が充分に反映されるという法案は、長いこと実現されませんでした。実現すればやっと医療の文明開化の訪れを思わせます。

人権が守られる医療

経済的弱者、難病未認定者などなんびともが泣くことのない本当に人権が守られる医療受けられる社会システムを確立すべきです。

みなさまの声もぜひお聞かせください