医療基本法 の法制化をめざす
患者の権利法をつくる会

わたしたちは、患者の権利を定めた法律の制定をめざし
その集大成として患者の権利保障を中心に据えた
「医療基本法」の法制化をめざしています

    与えられる医療から   
  参加する医療へ
 

医療基本法に向けた活動

 〜みんなで動こう医療基本法パートⅤ〜

医療基本法で   医療に人権を根付かせよう!

           2019/11/2(土)

画像クリックで画面拡大

           [日時]  11月2日(土)/ 2019

               医療基本法の法制化を求めるシンポジウム

わたしたちは、医療の憲法「医療基本法」の制定を求めて活動してきました。2019年2月、医療基本法制定に向けての議員連盟が結成され、いよいよ実現の日が近づきつつあります。医療基本法によって、日本の医療はどう変わるか、どう変えねばならないのか、さまざまな立場から語り合いました。 」

◎基調報告   “医療基本法をめぐる現在の状況”

 報告者;木下正一郎さん(患者の権利法をつくる会)

◎パネリスト

 ・桐原尚之さん(全国「精神病」者集団)・中原のり子さん(過労死を考える家族の会)・漆畑眞人さん(日本医療社会福祉協会

◇コーディネーター  小林洋二さん(患者の権利法をつくる会)

[会場]  明治大学駿河台キャンパス 研究棟2階 第9会議室 

〖主催 〗患者の声協議会/患者の権利法をつくる会/東京大学医療政策実践コミュニティー(H-PAC)医療基本法制定チーム

〖共催 〗全国ハンセン病療養所入所者協議会/ハンセン病違憲国家賠償訴訟全国原告団協議会

医療基本法」制定に向けての院内集会 各党から“超党派で実現の必要性”発言

画像クリックで画面拡大

 患者・市民をはじめさまざまな方々から切望されている医療基本法の法制化に向けて、たくさんの国会議員の方々からご発言をいただく機会を得ました。各党の議員の方々からは、“超党派による議員連盟を結成し実現に向けて努力したい”といった主旨のお話しが続きました。日本医師会の今村定臣常任理事も、立場によりいくつかの違いはあっても必ず越えられるとエールを送られました。会場内は、参加された患者・市民の方々とご発言くださった議員の方々とが、この集会を次に繋げようという思いで一致したような意義ある集会となりました。

時:5/16(水)2018   17:00〜18:30   

所:参議院議員会館 一階講堂

《式次第のほかにご発言いただいた方々》             国会議員の方々・日本医師会:今村定臣常任理事

  --式次第--

◎司会:木下正一郎(患者の権利法をつくる会)開会の挨拶:長谷川三枝子(患者の声協議会) 論点整理「五団体共同骨子と医療基本法」:前田哲兵(H-PAC)    まとめ:鈴木利廣(患者の権利法をつくる会)                                                                           

【主催】全国ハンセン病療養所入所者協議会/ハンセン病違憲国家賠償訴訟全国原告団協議会/患者の声協議会 患者の権利法をつくる会 医療政策実践コミュニティー(H-PAC)・医療基本法制定チーム

連絡先患者の権利法をつくる会                  

TEL 092-641-2150 FAX 092-641-5707  〒812-0054  福岡市東区馬出1-10-2  メディカルセンタービル 九大病院前6階

みんなで動こう 医療基本法パートⅣ   2018.12.01(土)

画像クリックで拡大されます

患者の権利侵害の予防救済に向けて  みんなで動こう!

      日本では、医療の過程でさまざまな権利侵害が繰返されてきました。         そういった権利侵害の被害を患者・家族、医療者、行政などの関係者が共有し、その回復と救済、さらには再発防止の仕組みを考えることを通じて、あるべき医療の姿を探ります。

【基調報告】小林洋二さん(患者の権利法をつくる会事務局長・弁護士)

【パネリストの報告】

永井裕之さん(医療事故被害者遺族・医療の良心を守る市民の会代表)

藤崎睦安さん(全国ハンセン病入所者協議会事務局長)

浅倉美津子さん(薬害肝炎全国原告団団長)

前田哲兵さん(優生保護法被害東京弁護団・弁護士)

身体拘束事件原告の方(匿名) ◉三枝恵真さん(弁護士)

【総括】鈴木利廣さん(弁護士・明治大学学長特認補佐)

会場:明治大学駿河台キャンパス 研究棟2階9教室

みんなで動こう 医療基本法パートⅢ   2017.11.12(日)

画像クリックで拡大

各党の国会議員の方々をお招きし、それぞれ「医療基本法」の必要性についての思いを熱く語って頂きました。

〖出席くださった国会議員の方々〗(順不同・肩書きは当時)

阿部知子さん(立憲民主党・衆議院議員)

小西洋之さん(民主党・参議院議員)

田村智子さん(日本共産党・参議院議員)

古川俊治さん(自由民主党・参議院議員)

桝屋敬悟さん(公明党・衆議院議員)

 

後半は、会場の参加者と各議員の方々と、質疑やディスカッションが行われました。

みんなで動こう! 医療基本法パートⅡ  2016.11.5(土)

画像クリックで拡大

□2016年11月5日(土) 13:30〜16:30

□会場:明治大学駿河台キャンパス リバティータワー

      *******

「医療基本法」の制定を求めて、45団体というたくさんの患者団体・市民団体・医療従事者団体が、これだけは外せないという重要項目の共同骨子7項目に賛同して集い、シンポジウムを行いました。

なぜいま、「医療基本法」が求められているのか。壇上では21の団体それぞれの思いを発表しました。  (発表団体名などは、右のチラシをクリックし拡大画面で確認することができます。)

〖基調講演〗

◆伊藤雅治さん(患者の声協議会 副代表)

◆橋本裕子さん(NPO法人 線維筋痛症友の会 理事長)

司会:埴岡健一さん(国際医療福祉大学大学院教授)

みんなで動こう!  医療基本法シンポジウム パートⅠ 
                
2015.10.17(土)

画像クリックで拡大

  医療基本法制定に向けて、ともに動きましょう! 

○基調報告「医療基本法をめぐるこれまでの経過」

前田哲兵氏(H−PAC医療基本法制定チーム:弁護士)

○シンポジスト(五十音順)

笠井英夫氏(日本医師会常任理事:医師)

桑島政臣氏(神奈川県保険医協会:医師)

鈴木利廣氏(患者の権利法をつくる会世話人:弁護士)

高橋正彦氏(全国公私病院連盟:医師)

長谷川三枝子氏(患者の声協議会:日本リウマチ友の会会長)

コーディネーター

高島尚子氏(H−PAC医療基本法制定チーム:看護師)

日時 2015年10月17日(土)14時〜17時

会場 明治大学研究棟2階第9会議室

主催 患者の声協議会

東京大学医療政策実践コミュニティー(H-PAC)医療基本法制定チーム

患者の権利法をつくる会

        患者の権利宣言 30周年記念シンポジウム 
           2014.11.18(福岡)・ 2014.11.8 (東京)

画像クリックで拡大

医療・薬害被害の実態は? なぜ起こるのか? どうすれば防げるのか? <書きかけ原稿>

医療基本法制定に向けての・福岡シンポジウム                     2012.11.10(土)

画像クリックで拡大

患者も医療者も幸せになれる医療をめざして 止まってないで進めよう!

   □日時: 2012年11月9日(土)14:00〜17:00
   □場所: ガスホール(福岡市博多区パピヨン24)

●基調講演:
 今村定臣さん(日本医師会常任理事)
 鈴木利廣さん(弁護士・薬害オンブズパースン会議代表)
●パネルディスカッション:
 鮎澤純子さん(九州大学大学院准教授)
 石政秀紹さん(医療過誤原告の会)
 平野 瓦さん(患者の権利オンブズマン 副理事長)

    □参加費:無料
□実行委員会参加団体(50音順)患者の権利法をつくる会を含め16団体による

医療過誤原告の会 医療事故防止・患者安全学会 医療の良心を守る市民の会 医療問題弁護団 NPO法人患者の権利オンブズマン 大阪HIV薬害訴訟原告団 患者なっとくの会INCA  患者の権利オンブズマン東京 患者の権利法をつくる会 九州・山口医療問題研究会 東京HIV薬害訴訟原告団 福岡県医師会 福岡県歯科保険医協会 福岡県保険医協会 薬害オンブズパースン会議 らい予防法違憲国賠訴訟西日本弁護団 

画像クリックで拡大画像に

シンポジウムみんな医療基本法                           2011.10.22(土)開催 

 このシンポジウムは、患者の権利法をつくる会設立20周年を記念して開催されましたが、同時に、今か今かと患者・市民からその成立が待ち望まれていた『医療基本法』、その具体的な提案として、患者の権利法をつくる会は「医療基本法要綱案」を作成し公表しました。

シンポジウムは、“設立20年のあゆみと患者の権利運動”について当会事務局長による基調報告のあと、各ステークホルダー(各関係者)によるパネルディスッカッションが展開されました。

■基調報告/小林洋二(患者の権利法をつくる会事務局長・弁護士)

■パネルディスカッション

 (パネリスト)(五十音順)
 ・伊藤雅治(社団法人全国社会保険協会連合会理事長)
 ・加部一彦(愛育病院新生児科部長)
 ・小西洋之(参議院議員)
 ・桜井なおみ(NPO法人HOPEプロジェクト理事長)
 ・辻純一郎(昭和大学客員教授、医薬品企業法務研究会)
 (コーディネーター)
 ・鈴木利廣(弁護士・明治大学法科大学院教授)

画像クリックで拡大

医療基本法・7項目の共同骨子

全国ハンセン病療養所入所者協議会

ハンセン病違憲国家賠償訴訟全国原告団協議会

患者の声協議会

患者の権利法をつくる会

医療政策実践コミュニティー・医療基本法制定チーム

  ***

上記5団体が、これだけは医療基本法に反映させなければならないとし、最重要な基本法における骨子7項目を掲げたものが『医療基本法 共同骨子』である。

 

重要なこと

患者・市民が医療政策の決定過程に参画

患者が実質的に医療政策過程に参画し、意見が充分に反映されるという法案は、長いこと実現されませんでした。実現すればやっと医療の文明開化の訪れを思わせます。

人権が守られる医療

経済的弱者、難病未認定者などなんびともが泣くことのない本当に人権が守られる医療受けられる社会システムを確立すべきです。

みなさまの声もぜひお聞かせください